クロノタイプとは?

クロノタイプ(体内時計)とは、1日の中でどの時間帯に最も活動的になるかを示した時間帯特性です。
人間は生まれつきの活動・睡眠パターンが決まっており、そのパターンに沿った生活をすることで
高いパフォーマンスを出したり、快適な人生を送ることができるようになります。

睡眠医師のマイケルブレウス博士によるクロノタイプ分類:4種類の動物で表現。

  • ライオン型:朝型で午前に調子良い
  • クマ型:朝型で昼に最も力を発揮
  • オオカミ型:夜に本領発揮、朝弱い
  • イルカ型:不眠症&ショートスリーパー

クロノタイプを診断してみよう!
※本診断は、マイケル・ブレウス博士のクロノタイプ理論に着想を得た独自の簡易診断です
医療や科学的診断ではなく自己理解の目安としてお試しください。

以下の質問に答えてみてください!

1. 何時ごろに自然に目が覚めますか?

2. 一番集中力が高まるのはいつですか?

3. 昼間の眠気はどれくらい感じますか?

4. 理想の睡眠時間はどれくらいですか?

5. 休日の理想の起床時間はいつですか?

6. 寝つきは良いですか?

7. 徹夜は得意ですか?

8. 朝起きてすぐ頭が働きますか?

9. 夕方以降のエネルギーは?

10. 寝付きや眠りが浅いことに悩んでいますか?